🥂ヌーボー解禁ですね

いつもご覧いただきありがとうございます。 毎年11月の第3木曜日は、ボージョレー・ヌーボーの解禁日ですね。 CL9でも毎年同じ生産者(マドンヌさん)のヌーボーを扱っています。今年のヌーボーはどんな感じでしょうか? 🍷ボージョレー・ヴィラージュ・ヌーボー 2023 / ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ 毎年微妙に味わいは変わりますが2023は総じてジューシーな横に広がる果実味が特徴でしょうか?マドンヌさんのヌーボー、質も高く変わらず美味しいですね♪ 赤い花、フランボワーズ、ほんのり鉄分のようなミネラルの香り、細かく滑らかなタンニン、ジューシーで苺のコンポートのような果実味、酸味はまろやかでスルスル飲める味わい… シャバシャバで色も薄くてジュースみたい…そんなイメージを持たれるヌーボーですが、味わいのスタイルは様々。 ご自宅で楽しむのもよいですし、ぜひお店でも♪ 家飲みとは一味違うはずです。 今年も無事にワインが仕上がって良かったね♪ そんな風に思いながら飲むのもまた宜しいかと… ご興味あればぜひ🍷 🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷 ボージョレーのちょっと小話 ヌーボー=新酒という意味で、ボージョレーは地名(地域名)です。ご存知だと思いますが…ボージョレーの中にボージョレー・ヴィラージュと名乗れる限定的な地域があります(CL9のヌーボーはこの地域です) 一般的にワインの品質は畑に由来しますが、収穫する畑のある地域が狭くなるほど品質は上がっていきます(故に価格も…) 品質…

続きを読む

お休みをいただきます

おしらせ 11/26 日曜 家事都合のためお休みをいただき 11/27 月曜 とあわせ連休となります。 11/17 金曜 遅めの時間からご案内可能です。 上記以外は ランチ、ディナーともにご予約を承りますので、お電話お待ちしております。

続きを読む

ワイン会のご案内

いつもご覧いただきありがとうございます。 毎月テーマを変えて開催している ゆる〜いワイン会 11月のテーマは 「ボージョレーって、ヌーボーだけじゃないんですか??」 多くの方が、ボージョレーといえばヌーボーのイメージ(残念なことにあまり良くない印象・・・)をお持ちだと思いますが、当然ヌーボーだけではなく(そもそもヌーボーは新酒の意味です)高い品質のものも多く、白も村名のついた長期熟成するものなど様々です。 そこで11月は 「ヌーボーだけじゃない」 ボージョレーの魅力を、ヌーボーも交えお料理と一緒に楽しんでいただく会とします。 ワインは2023のヌーボーに熟成させた2022 、2021のヌーボー、白ワイン、村名など6種ご用意し、それに合わせたお料理を3皿ご用意します。 ヌーボーだけじゃない ボージョレーの魅力 を楽しみましょう。 🍷日時 11/19 日曜 11/26 日曜 両日とも11/14までにご予約をお願いします 両日とも 13:00〜16:00 /19日と26日の会でワインの内容など若干変わります 4名で開催、最大8名です ご予約はお電話、もしくはお声掛けください 🍷内容、会費 料理3皿 + ワイン6種 / 会費 ¥12,000(税込) 現金にて ※会の性質上、アレルギーなどに個別に対応できませんのでご了承ください ※このほかご不明点あればお気軽にお問い合わせください

続きを読む