今年もやります

 急に真冬のような寒さで驚いていますが、昨夜も足元の悪い中をご来店いただき、またワインもたくさん召し上がっていただきありがとうございました。 普段よりも少し良いもので、新しい扉を開けていただけたようで、さらにワインの楽しみが広がりましたね。  そうそう、今週末の昼営業ですがディナーのご予約の都合でお休みをいただきます。因みに夜営業はまだご案内できますのでよろしければ♪  さて、今日はボージョレー・ヌーボーの解禁日ですね♪  毎年CL9では同一生産者(ラベルのデザインが昨年から変わりました)のビンテージ違いをご用意していまして、今年もビンテージ違い飲み比べセットをご用意しています。 「そんなん興味ないわ」って方は今年のヌーボーだけでもご用意できますし、そもそもヌーボーなんぞ興味無いねって方には違うワインもグラスでご用意していますので♪  昨年もその前も書いてますが、ヌーボーと言うと「薄い」とか「ジュースみたい」とかとかとか…ネガティブなことを言う方がおられますが、造り手次第で全く違うものになりますし、「それだけ」の価値観って勿体ないなぁ…と、いつも思うんですよねぇ。 何にでも言えることですが、造り手が変われば味わいや価値観も当然変わりますし、星の数ほどあるのがワイン…ならば様々なものを楽しめる価値観を持ってるほうが人生が豊かになりますよね? なりませんかね? しらんけど。  とは言え、何を選ぶ…

続きを読む

11月のワイン会のおしらせ です

いつもご覧いただきありがとうございます。 毎月テーマを変えおこなっている「ゆる〜いワイン会」11月のテーマは、なぜか今まで一度も取り上げていない【ボルドー】です。 ボルドーといえば世界を代表する一大ワイン産地ですね。スパークリング、白、ロゼ、赤、甘口など様々なワインが造られています。その味わいは王道とか、濃いやつ、しっかりしてる…とかとか色々イメージはあると思いますがそのあたり実際どうなのか… を楽しんでいただければ。 ワインは6種、画像のワイン【レディ・ランゴア / 2014】も組み込みそれぞれのワインに合わせた料理を3皿、これにミネラルウオーター付きのいつも通りな感じです。 ✲日時11/17(日)13:00 ドアオープン13:20 スタート(揃い次第スタートします)16:00 終了 ✲会費 / ¥15,000 税込 現金にて。 ご参加、ご予約お待ちしております♪

続きを読む

CLOUD NINEの定番です。

 毎度の枕詞で恐縮ですが久しぶりのブログ更新となりましたが、それにしても10月も後半なのにこの陽気はなんなんでしょう?日本は四季が無くなると言われ続けていますが、各地の農家さんなどの苦労を考えるとやるせない気持ちになりますね。  さて、しばらく欠品でしたCL9定番のクラフトビール「さしま茶エール」入荷しました。細かい商品情報はさかい河岸ブルワリーさんのホームページをご覧いただくとして…  各地の生産者さんを訪問する時は、いつも道の駅に立ち寄るようにしています。 というのも、地元でしか流通していないような素材や料理など、面白い発見があるからでこの時も同じように立ち寄りました。 数年前のその日も、茨城県方面の生産者さんを訪問した際に、道の駅へ休憩がてら立ち寄り…駐車場に入るとなんと小さいブルワリーがあるではないですか! ブルワリーでの作業はその日はお休みだったようですが、このとき立ち寄った道の駅さかいのショップに入るとクラフトビールのコーナーがあり、迷わず全種類購入。翌日店で試飲し、その品質に驚き、すぐに連絡を取り取引させていただけることとなりました。  こう書くと地方に行くときは素材などを「探し」に行ってると思われそうですが、このような出会いは本当に偶然で、基本的にはアポを取り訪問するスタイルで、その道中でたまたま素敵なものが見つかることがあるって話ですね。あとは、訪問先でのご紹介で繋がったりで、高知県宿毛市の食…

続きを読む