最後のおしらせ。



いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。

2014年9月に「ワインと料理」をとおして国内にある数多の生産者、産地に興味を持っていただき「美味しね、楽しいね」だけではなく、何かを感じてもらいたいな…と思ってはじめたCLOUD NINEですが、既にご案内しているとおり、本日で営業を終えることとなりました。

飲食というのは店があればいいだけではなく、全国の産地や生産者さんの膨大な労力により成り立っていますし、それは普段のどんな食事も同様です。
CLOUD NINEをきっかけに、少しでもそういったところに目を向けていただけたなら本望です。

今までお付き合いいただいた素晴らしい生産者の皆様には食材だけではなく、現地に訪問した際には温かく迎えていただいただき、普段では見聞きできない貴重なお話と経験をさせていただきました。深く感謝しております。本当にありがとうございました。

また、ワインを扱っている取引先の皆様にも大変お世話になりました。
自ら造ることができないワインは、良質なものを選ぶしかないわけですが、数多の試飲会や持ち回りの提案などワイン選びにおいて本当にありがたい機会でした。
また、各インポーターなどの担当の方々には、数多ある取引先の中かで当店をプライベートでご利用いただけたことは何よりも励みになりました。皆さんが選んだワインやお酒の魅力や楽しみを、少しでも伝えることができていたなら本望です。

食材やワインを届けてくださる流通に携わる方々や、リネン類やその他諸々の取引先の皆様にも本当にお世話になり、店を運営するうえで欠かせない存在です。ありがとうございました。

近隣遠方問わず、飲食店の皆様にも本当にお世話になりました。何かにつけご紹介いただいたり、ご利用いただいたりと、有り難いやら恐縮するやら…本当にありがとうございました。

この他にもオープン前に関わってくださった多くの方々、欠かさず毎年行っていた酉の市で熊手を販売している増田屋よこ山さん、在籍していたスタッフにも深く感謝しております。
内装のデザイン、施工、ロゴやグリーティングカードのデザインなど、私の朧気なイメージを具現化していただき、いつも驚きや感心することばかりでした。
皆様のお力添えがあってこそ続けることができました。本当にありがとうございました。

そして、店を続けていくのに何よりも欠かせないのがご利用いただくお客様です。
10年と少し、本当に多くの方々にご利用いただきました。
その中には、毎週欠かさず来てくださる方、節目のお祝いに必ずご利用いただく方、あることないことネットに書く方々、欠かさずワイン会に参加してくださる方々、よく分からないトリッキーな方々、秘蔵っ子のワインを楽しんでくださる方、絶妙にタイミングの合う方合わない方、何よりも私の料理が好きで来てくださる方、私との会話や戯言がお好きな方々…と本当に様々ですが、思い返せばどの瞬間も良き思い出で、マリアナ海溝よりも深く感謝しておりとても言葉では尽くせません。ありがとうございました。

今後は、違う道で成し遂げたいことがありますので、飲食から離れることになりそうです。

10年と少し、長きにわたりお世話になり、本当にありがとうございました。

いつかまた何処かでお会いしましょう♪

20250114234802_001 (2).jpg