2017 夏の産地訪問記 #1 十勝千年の森 ランランファーム

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

先日の連休に、弾丸1泊2日で北海道に行ってきましたので、その時のお話を。

初日はこちらに行ってきました。
20170720133024829.jpg
こちらの「ランランファーム」さんが目的です。

当店でもたまに登場する
十勝シェーブル 炭 や カウベル(牛鐘)などを作られています。

こちらの、シェーブル・チーズ、嫌なクセなどなく旨味がしっかり。爽やかな山羊乳の香りが素晴らしいチーズです。

中に入るとこんな感じ。
20170720133334446.jpg
20170720133346412.jpg
20170720133406394.jpg
森を抜けるとこんな感じで開けたところに出ます。
この日はあいにく小雨でしたが、晴れてるときは最高でしょうね!

さて、工房に到着。

ですが、事前のやり取りに行き違いがあり、チーズを製造されている斉藤さんとはお会い出来ずでしたが、他のスタッフさんの計らいで、山羊の搾乳を見学いたしました。
20170720133640747.jpg
厩舎はこんな感じ。
以前伺った、那須の今牧場さんもそうでしたが、衛生的な環境です。
因みに、昨年の台風の川の氾濫の影響はここにもあったそうで、膝丈くらいまで水が来たそうです。

20170720133719541.jpg
この山羊さんは、種雄。
ハーレムですねw

20170720133736038.jpg
搾乳を終えたあとの、山羊。好奇心があるようです。
およそ、20頭ほど搾乳するとのこと。

20170720133802218.jpg
整列している向こう側に、山羊がスタンバイしてまして、写真左の柵を開けると
こんな感じで、自分たちで整列してくれます。賢いですね〜。
このあと、機会を使って搾乳。
中には頑なに嫌がる山羊もいるのですが、抱えて柵のところに移動させていました。
山羊といえども、個性があるんですね。

20170720133813158.jpg
搾りたての山羊の乳。
残念ながら味見はできず。

20170720133824526.jpg
お仕事中にも関わらず、気さくにお相手してして下さった梅田さん
有難うございました!

今回は、チーズのことは伺えなかったのですが、また来る理由も出来ましたし、本当にのんびり過ごしたいと思える、十勝千年の森でした。

十勝に行く際は是非、足を伸ばされてはいかがですか?