グラスワインのご紹介です

いつもご覧いただき、ありがとうございます。 お料理ばかりで、ついつい忘れていましたが… ワインバーらしく、グラスワインもご紹介いたします。(マメにやっていく…予定です!) ちなみに今回のワインは、既に登場しております… ★ヴァイングート フランツ・アントンマイヤー 2015 ローター・ヴェルトリーナー フランツ・アントンマイヤーはオーストリアで4代(100年以上)続くワイナリー。 このワインに使われている品種は、ローター・ヴェルトリーナーと言います。 この聞きなれない品種、日本の甲州と同じで、皮が薄紫色のグリ系品種で、オーストリアの土着品種です。 物の本によると、ローター・ヴェルトリーナーは、グリューナー系品種の起源種で近年はどんどん栽培面積が減っているらしく、本来は多産な品種で、収量制限を厳しくしないと薄い味わいのワインになるとのこと… ですがですが、収量制限の賜物なんでしょう。 この白ワイン、実に味わい深く凝縮感のある味わいになっています。 色合いは明るいゴールド、複雑な香りは、コリアンダーシードのような清涼感やハーブのような青さがほんのりと、完熟したリンゴやレモン、ほんのりワックス的な樹脂のニュアンスとナッツ香も。。。 柔らかくもしっかりした酸味と、後口に残るかすかな苦味、りんごの蜜のような果実味、そしてしっかり感じられる鉱物的なミネラル… こうして味わいを文章にしていくと(私のレベルの低いテイスティング・コメントですが…) なんだか、ブルゴーニュのシャルドネみたいだな…

続きを読む

最近のメニューです

いつもご覧いただき、有難うございます。すぐに入れ替わる、当店のお料理ですがご参考までに。。。170823 お料理.pdfご興味あれば是非。

続きを読む

メディア掲載のご案内です

いつもご覧いただき、ありがとうございます。 来週の 8/28 月曜 〜 9/1 金曜 までの5日間毎日 日刊ゲンダイさんの週替りのコラム「ダンツマ 男が泣いて喜ぶツマミ」 にシェフ考案のレシピが掲載されることになりました。 自宅で簡単に作れて、ワインと合わせたくなるお料理をテーマに考えたとのこと。 是非、ご覧くださいませ。 日刊ゲンダイさんのコラム、グルメのページのリンクです。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/3043

続きを読む