週末ってことでちょっと良いグラスワイン
いつも、ありがとうございます。
今週末のちょっと良いグラスワインはコチラ!
Terre du Lion 2001 St-Julien
テール・デュ・リオン 2001
フワッと熟成からくるスーボワの香り。
黒胡椒的なスパイスのアロマと、イチジク的な控えめな甘やかな香りやブルーベリーの爽やか、少しのタバコ的なニュアンスも。
豊かなタンニンは細かく滑らか、果実味と酸味は熟成により角がとれて滑らかなタンニンをうまく引き立てます。
アフターに樽のニュアンスは感じられるものの穏やかで、グランヴァンらしい杉のニュアンスがフワッと…
綺麗な熟成ボルドー、エレガントさは流石だなと。
さて、このワイン。
ネットなどで調べると、『2級のラス・カーズのサードラベル』と出てきますが、実は間違った情報なんです。
テール・デュ・リオン と言うのは、実はボルドーのネゴシアンが持っている商標です。
99〜2001 のビンテージでは、ラス・カーズからバルクでワインを仕入れて瓶詰めして流通させた為、間違った認識になっているようです。
ちなみに、他のビンテージは違う供給元となっています。
(一部、マーケティング上で意図的にやっているところもあるとか無いとか…)
ということで、このワインの大元をたどると、ラス・カーズのセカンドから漏れた若樹などから、『ラス・カーズがネゴシアン向け』に醸造したワインです。
なので、お手頃に? ラス・カーズのニュアンスを楽しめるかも!?
1杯 ¥1,650 税抜 ご興味あれば是非!!