今飲むなら、2006年?
いつも、ありがとうございます。
リストに載せていないワインのご紹介です。
ご興味あればお気軽にお声かけください。
同ヴィンテージでオススメのブルゴーニュです。
最近、飲んでいる印象では2006年が飲み頃かと。
慣れないテイスティングコメントですが、参考になれば・・・
画像左から
・Pousse d'Or Santoney 1er Les Gravière 2006
ブルゴーニュがお好きな方ならご存知の方も多い、ヴォルネイ村の名手と言われる生産者が作る、サントネィです。
コート・ドールでも一番南に位置する村で、この村の赤ワインは、ほかのブルゴーニュに比べ、どことなく温かく力強い印象。
煮詰めたプルーン、ほんのりジャミーな印象、樽からくる煙草を思わせるスモーキーさ。
酸味は丸く、アルコールのボリューム感と長い余韻を支えています。
果実の甘味と土の香り、酸味よりも凝縮度を感じます。
10年近い熟成とは思えない色合いですが、それ以上に力強さを感じます。
画像真ん中
・Chateau de Meursault Beaune Grèves 1er cru 2006
コート・ドールの真ん中あたりに位置するボーヌ村。
シャトーの所有者が変わり、バックビンテージを放出。
ボーヌには土の香りを感じるものが多いと思います。こちらもその印象。
ですが、9年以上熟成しているとは思えない若さ、開けたては硬さすら感じます。
少しスワリングすると、赤いベリーの華やかな香りと、少しのレザー、腐葉土的な香りも。
こ…